アローラのブログ

株式会社アローラのブログです。 私たちシステムエンジニアが日々どんな仕事をしているかを チョットづつでも記事にできたらなぁ~とか思っています。

システム屋が求める人材

どぉ~も!!!

アローラのしぃもです。

 

ちょっとこの頃、求人活動をしてるんですが、

応募してくれる人とアローラが求めてる人とのギャップに

苦しめられています。

一般的なイメージとして

システム屋=プログラマって難しい・なかなかなれない、

また、ブラックのイメージが強いですが、

その辺で「難しい・なかなかなれない」について

意見を言わせてください。

学生が想像するシステム屋が求める人材

  • 大学で理数系の勉強をしてた人
  • 理数系が得意な人
  • 学歴が高くないと
  • 勉強に前向きな人
  • パソコン作業が好きな人
  • プログラム経験が必要

アローラが求める人材

  • ディスカッションできる人
  • 問題を人のせいにせず、問題解決に進める人

全然マッチしてねぇ~!!!

要は、システム屋が求めてる人もほかの業界で求める人も同じ

なんですよ。

正直、プログラマから見たら

理系大学生でも文系大学生でも高卒の人でも、

30歳の人でもプログラム経験がない人は全て同じレベルです。

因みに、プログラム経験が無くても、

プログラムの勉強を半年したらプログラムできるようになります。

 

ですので、

応募時に必ずしもプログラムができてる必要は無いし、

理系である必要は有りません。

それよりも、

教える時に素直に聞いてくれる人であったり、

プログラムができるようになって仕事を任せる時にコミュニケーションが

取れる事のほうを重要視しています。

そして、コミュニケーションを取れるプログラマの方が

一般的に高給とりになっていきやすいです。

 

次回は

この業界のブラックなイメージについて

お話しようと思っていますが、

軽くだけ・・・

この業界ってブラックのイメージあるでしょう?

ブラックな企業はありますよ。

でも小さい会社も多い事から実はクリーンな会社も結構多くあります。

ていうか、

小さい会社の方がクリーンな会社が多いです。

また、

慢性的なプログラマ不足なので、

初めて入った会社がブラックならやめて

違う会社に移れば良いんですwww

転職は結構簡単にできますよ。

また、ヘッドハンティングも多い業界なので、

ヘッドハンティングで移る人も多いのも事実です。

 

そういう意味で、給料も悪くないんですよね。

一般的に女性の方が給料が安いとされていますが、

女性でも給料は安くないです。

 

結論

営業職っていう誰でもなれる業界もありますが、

その中にプログラマってのも入れてください。

どちらかというとプログラマって技術職なイメージですが、

他の業界ほど新人に求める技術は高くないです。てか技術は求めてませんwww

因みに、一番面白かった人は映画監督になりたかったけど、

アルバイトで入ったプログラム会社でいつの間にかSEになったって人を知ってます。

本当に良い会社って何だろう?

どぉ~も!!!

アローラのしぃもです。

 

この頃ね、きらきらしてるシステム開発会社の

求人を見る機会があったのね?

「うちの会社は、最先端技術を研究しています。」

「うちの会社は、TVの取材を受けました」

そこで私は思うわけですよ。

「それで、年商がいくらで、35歳のSEの年収はいくらなの?」

「平均で何時から何時まで働いていてるの?」

「SEが同時に何個プロジェクトもってるの?」

と、

何が言いたいのかというと、

そんな会社の求めてる所は

  • 会社と経営陣の利益であって、社員の利益ではないんじゃないかと。
  • 会社と経営陣の認知度であって、
    認知度が上がる事=社員の幸せ ではないんじゃないかと。

そんな会社を大きくするために社員が頑張る必要はないんじゃないかと?

会社が大きくなっても喜ぶのは社長と株主と取締役の経営人だけだろうと。

 

本当の理想は

「会社が大きくなって喜ぶのは社員でないといけない」

 

  • 会社が大きく、知名度が高くなると、
    利益率の良い仕事を選べて社員の時間単価のより良い仕事を
    選びやすくなる。=給料UP=幸せ
  • 会社が大きく、知名度が高くなると、
    最新技術の研究をする余力が持てて、
    より、利益率の良い仕事を選べるようになる。

んじゃないかと。

どういう事か?

会社を大きくする→収入UP・定年退職年齢を引き延ばす・年金アップ

だろうと、

 

やってる事は泥臭い大した事じゃない代わりに、

社員の幸せ=収入の最大化に対して本当に意識して、

考えて実践している会社がここに有るんだと

訴えたかったんですよね。

会社としてはすんごい小さいです。

だって会社を大きくするために社員から搾取してる会社が多い中、

お金を社員に返してるから。

お金ないんですよ。

新卒求人を出す為のコストを削ってますwww

採用する人を厳選して1年間みっちりプログラムの勉強をしてもらうから、

これは、社員皆さんが稼いでくれているお金から少しづつ分けてもらって

給料を払っています。

 

でも、僕の収入は悪くないですよ。返してくれてるからwww

 

 きらきらしてるイメージの有名な会社もいいけど、

小さくても泥臭いけど、社員の幸せをかんがえてくれる

会社がここにありますぜ!

応募してくれませんか?

だめですか?

 

AIって大手システム屋しかできない技術かい?

どぉ~も!

アローラのしぃもです。

 

実は昨日からAI(人工知能)についていろいろ調べたり

しています。

昨日までのしぃも。

  • AIなんて大手のシステム屋の偉い人しかできない
  • AIなんて仕事の役にたつん?

とか思ってましたが。

そんなことなさそうです。

私みたいな中途半端な営業兼技術者でもAIにチャレンジできるような

時代にってきました。

これは間違いなく

役立ちそうです!!!!!

 

何が?

って話ですよね!?

 

こんなことに役立ちそうです。
(※中小システム屋でに実際に売れそうな事に限定)

  1. 帳票を解析して受注情報、請求情報を自動入力
  2. 名刺の解析で営業さんが貰ってきてくれた
    名刺情報をCRMにぶっこむ
  3. 商品DBの分類

要は、今まで人間でしかできないとされていた

(っていうか、プログラムしようとすると膨大な行数になってしたくなかった)

事を実装できる可能性があります。

 

夢が広がりますねぇ~。

 

今回分かった事としては

今まで、大手でしかできないと思っていた

新しい技術、たとえば、ビックデータ解析とかIOTとかも

よくよく考えたら、

ビックデータ解析は

とりあえずDBにぶっこんでそれを解析する

とか

IOTは

スイッチを仕込んでonになった時にDBにレコードを作るバッチが軌道する。

みたいな簡単な組み込みアプリケーションを作る

とか見たいに

案外つくれるな~と。

 

思ったわけです。

これからは、うちのような小さい会社で働いてる

大手システム屋では相手にされないような低学歴の奴らでも

やる気があれば、おもろいことができるんだろうなぁ~

と思っています。

 

 

 

ホームページ屋のサーバーってどうなん?にお答えします。

どぉ~も

アローラのしぃもです。

ホームページ屋のサーバーってどうなんでしょうね?

私的にはナンセンスですが、本当にそうでしょうか?

ちょっと考察してみます。 

 

 

ホームページ屋のサーバーの仕組み

メリット
  • 何もしなくて良い。てか、何もできない
  • サーバーの更新等も全てホームページ屋がやってくれる
  • メールアドレスの追加はホームページ会社がやってくれる
    代わりに費用が掛かる可能性がある
デメリット
  •  スペックや容量の割りに高い
  • 何もできない、変わりに何もしなくて良い
  • 将来違うWEBシステムやサービスを立ち上げようと思うと
    違うサーバーに入れないといけない
  • メールアドレスの追加に費用が掛かる可能性がある、
    変わりに、連絡したらやってくれる。
  • ホームページ屋と折りあいが悪くなっても、縁を切れない。

レンタルサーバーを自分で借りるとき

メリット
  • 安い
  • なんでもできる、てか、なんでも自分でしないといけない
  • 将来違うWEBシステムやサービスを立ち上げようと思ったら
    同じサーバーに同居できるかもしれない。
  • メールアドレスの追加は無料で無制限、
    その代り全部自分でやらないといけない。
デメリット
  • 全て自分でしないといけない
  • メールアドレスの追加は自分でやらないといけない。
    その代り無料で無制限 
  • トラブルが会っても全て自分で対処しないといけない

しぃも的サーバーに対する解

上記のメリットデメリットを見てもらうと一目瞭然。

レンタルサーバーは安い代わりに全て自分で対処が必要

ホームページ屋のサーバーは高い代わりにホームページ屋が対処してくれる

本当に絶対に止めてはいけないサイトを運用してるなら

高くてもホームページ屋にすべき。

そんなことが無ければ、

後は、自分がどこまでする気が有るか?どこまでお金を出せるか?

なんじゃないかと。

お金出してでも楽したいならホームページ屋。

自分でできるかも?とおもうならレンタルサーバー

 

全くサーバーの操作をしたくないなら、

ちょっと高いホームページ屋のサーバーで良いでしょう。

その時はメアドを一個増やす時の値段を聞いておいてください。

もしかしたらメアド一個増やすにも5000円かかるとか言われる可能性があります。

サーバーを操作するのもそんなにいやじゃないよ。

と仰るなら間違いなくレンタルサーバーでOK。

社員の内一人ぐらいは若いときにサーバー触った人がいてますよ!

その人にお願いしちゃえばいいです。

そしたら、サーバー代も安く、メアドも作り放題、サーバー容量もでかい、

今のホームページ屋と折り合い悪くなったら違うホームページ屋に

お願いできます。

 

 

タイプ別サーバーに対する解

 メールは1つをみんなで共有してもOK

  解> ホームページ屋で【安く】サーバーを借りる

 一人一人メアドを作りたい場合

  解> 安くていいからレンタルサーバーを借りる

 社内作業をシステム化したいタイプの会社

  解> 安くていいからレンタルサーバーを借りる

 ネット通販をするつもりがあるなら

  解> 中ぐらいのレンタルサーバーを借りる

 

以上、ホームページに対するサーバーの解です。

新人さん採用

どぉ~も!!
アローラのしぃもです。

 

だいぶ熱くなってきましたねぇ~。

今年の初海はどこにいこ~かな~www

もうそろそろ釣りの季節も始まってきたし

息子とサビキも行きたいな~とか思ってます。

 

さてさて、

わが社に新人君が2人も入社してきましたwww

パチパチ~。

 

 

今、後ろで頭から煙をモクモクさせながら

プログラムの勉強という名の仕事をしていますwww

これから最低半年~1年間は社内でプログラムの仕事をして

できる事を増やしてもらいます。

因みに二人とも本気で初心者でプログラムのプの字も知りませんし、

高卒です。

大学は言ってない組ですね。

 

この業界(システム業界)は学歴は本当に関係ありません。

その時その人が何ができて、今までどんな経験をしてきたか、

あと、どんな感じの人かが、最重要視されます。

あと、弊社で働くと、給料がその人が稼いだ分から会社に必要な最低限の経費を引いた分+社会保険等の税金を引いた金額が支払われます。

なので、働き方は自由。

中には、半年働いて、1月休業(その間の給料は無し)する人もいます。

それでも社員さんです。

話を戻して、

新人の教育は、会社に必要な最低限の経費に含まれていて、

社員全員から少しづつお金をもらって給料にしていますので、

最初は安いです。

 

だって社員にお金をたくさん払うのが目的の会社なので、

社員全員から少しづつ集めたお金でしか給料にできないのです。

でも、

1年たって一人である程度プログラムができるようになれば、

出向で社外で仕事をしている先輩の下で働いてもらいます。

その時は普通の人と同じぐらいの給料になります。

その代り、しっかりとボーナスが出て、なおかつ残業はほぼ無し!!!

 

後は、自分の努力次第、良い技術者になって、この金額でも来てほしいってなると

その分自分にバックされます。

 

そんな会社なので、会社が新しい事業にお金を大きくかける事はできません。

大きくお金をかける=社員の稼いでくれた分から会社がたくさんもらう

だからです。

自分のかせいだお金から会社に渡すお金を少なくしてくれるから

私はこの会社にいてるんですねぇ~

 

最後はアローラの自慢?宣伝みたいになってしまいましたが、

こんな感じの会社です。

働いている私が言うのもなんですが、いい会社じゃないかと。

でもね、いい会社でないと、

いい人(できるシステムエンジニア)はいてないと思うんです。

だって、良い人はどこにでも、いつでも転職できるんで、

そんな人が「転職しなくてもいいか。」って思える会社を作る事で

いい会社(技術力の高い会社)になったという事ですね。