アローラのブログ

株式会社アローラのブログです。 私たちシステムエンジニアが日々どんな仕事をしているかを チョットづつでも記事にできたらなぁ~とか思っています。

AIって大手システム屋しかできない技術かい?

どぉ~も!

アローラのしぃもです。

 

実は昨日からAI(人工知能)についていろいろ調べたり

しています。

昨日までのしぃも。

  • AIなんて大手のシステム屋の偉い人しかできない
  • AIなんて仕事の役にたつん?

とか思ってましたが。

そんなことなさそうです。

私みたいな中途半端な営業兼技術者でもAIにチャレンジできるような

時代にってきました。

これは間違いなく

役立ちそうです!!!!!

 

何が?

って話ですよね!?

 

こんなことに役立ちそうです。
(※中小システム屋でに実際に売れそうな事に限定)

  1. 帳票を解析して受注情報、請求情報を自動入力
  2. 名刺の解析で営業さんが貰ってきてくれた
    名刺情報をCRMにぶっこむ
  3. 商品DBの分類

要は、今まで人間でしかできないとされていた

(っていうか、プログラムしようとすると膨大な行数になってしたくなかった)

事を実装できる可能性があります。

 

夢が広がりますねぇ~。

 

今回分かった事としては

今まで、大手でしかできないと思っていた

新しい技術、たとえば、ビックデータ解析とかIOTとかも

よくよく考えたら、

ビックデータ解析は

とりあえずDBにぶっこんでそれを解析する

とか

IOTは

スイッチを仕込んでonになった時にDBにレコードを作るバッチが軌道する。

みたいな簡単な組み込みアプリケーションを作る

とか見たいに

案外つくれるな~と。

 

思ったわけです。

これからは、うちのような小さい会社で働いてる

大手システム屋では相手にされないような低学歴の奴らでも

やる気があれば、おもろいことができるんだろうなぁ~

と思っています。

 

 

 

ホームページ屋のサーバーってどうなん?にお答えします。

どぉ~も

アローラのしぃもです。

ホームページ屋のサーバーってどうなんでしょうね?

私的にはナンセンスですが、本当にそうでしょうか?

ちょっと考察してみます。 

 

 

ホームページ屋のサーバーの仕組み

メリット
  • 何もしなくて良い。てか、何もできない
  • サーバーの更新等も全てホームページ屋がやってくれる
  • メールアドレスの追加はホームページ会社がやってくれる
    代わりに費用が掛かる可能性がある
デメリット
  •  スペックや容量の割りに高い
  • 何もできない、変わりに何もしなくて良い
  • 将来違うWEBシステムやサービスを立ち上げようと思うと
    違うサーバーに入れないといけない
  • メールアドレスの追加に費用が掛かる可能性がある、
    変わりに、連絡したらやってくれる。
  • ホームページ屋と折りあいが悪くなっても、縁を切れない。

レンタルサーバーを自分で借りるとき

メリット
  • 安い
  • なんでもできる、てか、なんでも自分でしないといけない
  • 将来違うWEBシステムやサービスを立ち上げようと思ったら
    同じサーバーに同居できるかもしれない。
  • メールアドレスの追加は無料で無制限、
    その代り全部自分でやらないといけない。
デメリット
  • 全て自分でしないといけない
  • メールアドレスの追加は自分でやらないといけない。
    その代り無料で無制限 
  • トラブルが会っても全て自分で対処しないといけない

しぃも的サーバーに対する解

上記のメリットデメリットを見てもらうと一目瞭然。

レンタルサーバーは安い代わりに全て自分で対処が必要

ホームページ屋のサーバーは高い代わりにホームページ屋が対処してくれる

本当に絶対に止めてはいけないサイトを運用してるなら

高くてもホームページ屋にすべき。

そんなことが無ければ、

後は、自分がどこまでする気が有るか?どこまでお金を出せるか?

なんじゃないかと。

お金出してでも楽したいならホームページ屋。

自分でできるかも?とおもうならレンタルサーバー

 

全くサーバーの操作をしたくないなら、

ちょっと高いホームページ屋のサーバーで良いでしょう。

その時はメアドを一個増やす時の値段を聞いておいてください。

もしかしたらメアド一個増やすにも5000円かかるとか言われる可能性があります。

サーバーを操作するのもそんなにいやじゃないよ。

と仰るなら間違いなくレンタルサーバーでOK。

社員の内一人ぐらいは若いときにサーバー触った人がいてますよ!

その人にお願いしちゃえばいいです。

そしたら、サーバー代も安く、メアドも作り放題、サーバー容量もでかい、

今のホームページ屋と折り合い悪くなったら違うホームページ屋に

お願いできます。

 

 

タイプ別サーバーに対する解

 メールは1つをみんなで共有してもOK

  解> ホームページ屋で【安く】サーバーを借りる

 一人一人メアドを作りたい場合

  解> 安くていいからレンタルサーバーを借りる

 社内作業をシステム化したいタイプの会社

  解> 安くていいからレンタルサーバーを借りる

 ネット通販をするつもりがあるなら

  解> 中ぐらいのレンタルサーバーを借りる

 

以上、ホームページに対するサーバーの解です。

新人さん採用

どぉ~も!!
アローラのしぃもです。

 

だいぶ熱くなってきましたねぇ~。

今年の初海はどこにいこ~かな~www

もうそろそろ釣りの季節も始まってきたし

息子とサビキも行きたいな~とか思ってます。

 

さてさて、

わが社に新人君が2人も入社してきましたwww

パチパチ~。

 

 

今、後ろで頭から煙をモクモクさせながら

プログラムの勉強という名の仕事をしていますwww

これから最低半年~1年間は社内でプログラムの仕事をして

できる事を増やしてもらいます。

因みに二人とも本気で初心者でプログラムのプの字も知りませんし、

高卒です。

大学は言ってない組ですね。

 

この業界(システム業界)は学歴は本当に関係ありません。

その時その人が何ができて、今までどんな経験をしてきたか、

あと、どんな感じの人かが、最重要視されます。

あと、弊社で働くと、給料がその人が稼いだ分から会社に必要な最低限の経費を引いた分+社会保険等の税金を引いた金額が支払われます。

なので、働き方は自由。

中には、半年働いて、1月休業(その間の給料は無し)する人もいます。

それでも社員さんです。

話を戻して、

新人の教育は、会社に必要な最低限の経費に含まれていて、

社員全員から少しづつお金をもらって給料にしていますので、

最初は安いです。

 

だって社員にお金をたくさん払うのが目的の会社なので、

社員全員から少しづつ集めたお金でしか給料にできないのです。

でも、

1年たって一人である程度プログラムができるようになれば、

出向で社外で仕事をしている先輩の下で働いてもらいます。

その時は普通の人と同じぐらいの給料になります。

その代り、しっかりとボーナスが出て、なおかつ残業はほぼ無し!!!

 

後は、自分の努力次第、良い技術者になって、この金額でも来てほしいってなると

その分自分にバックされます。

 

そんな会社なので、会社が新しい事業にお金を大きくかける事はできません。

大きくお金をかける=社員の稼いでくれた分から会社がたくさんもらう

だからです。

自分のかせいだお金から会社に渡すお金を少なくしてくれるから

私はこの会社にいてるんですねぇ~

 

最後はアローラの自慢?宣伝みたいになってしまいましたが、

こんな感じの会社です。

働いている私が言うのもなんですが、いい会社じゃないかと。

でもね、いい会社でないと、

いい人(できるシステムエンジニア)はいてないと思うんです。

だって、良い人はどこにでも、いつでも転職できるんで、

そんな人が「転職しなくてもいいか。」って思える会社を作る事で

いい会社(技術力の高い会社)になったという事ですね。